パッケージプラザ高岡店内には「SPAC Lab(スパックラボ)」があります。
ここはお客様の商品開発などのお手伝いをする場として、機械などを無料開放しています。
どなたでも、設置されている機械を実際に動かしてみて、体験していただける場所になっています。
中でも今回は商品の生産性を高める、使いやすく高性能なシーラー機、シュリンク包装機
そして立体物にも印刷できるインクジェットプリンターを紹介。
【脱気・密封を自動化するシーラー機】 NSE250
脱気、シール、印字、検査の工程を全て1台で処理する事が可能で、袋を連続的に搬送しながら
シールを行うため、高速処理が可能になっています。
シンプルな操作で安定した品質のシール作業が可能になります。
業務用シーラーとして食品業界や工業分野において幅広く活用されています。
脱気・密封を自動化する構成のシーラー NSE250
【商品をきれいに包み込む シュリンク包装機】 HP-I-400
書籍、化粧箱、ギフト商品などをビニールでしっかりと包み、美しい仕上がりを実現する事ができます。
特に発送や陳列する際に役立ち、商品の価値を高めたい方におすすめです。
商品をきれいに包み込む、シュリンク包装機
【立体物にも対応。高精度インクジェットプリンター】
DIPO J165S-TG
袋、箱、ボトル、ゴルフボールにまで、多種多様な立体物に1個ずつ高精度で印字できる
インクジェットプリンターです。
製造日、賞味期限、ロゴ、シリアルナンバーなどを印字するのに最適です。
立体物にも印字できる高精度インクジェットプリンター
【「SPAC Lab」には他にもお役に立てる機械があります】
基本的にパッケージプラザ高岡店が営業している時間帯であれば、使用していただく事ができます。
予約が入っている場合もございますので、事前に電話でご連絡をいただければ、ご迷惑をおかけ
せずに良いかと思います。
ちょっとでも興味が湧いた方は、一度見学だけでも構いませんので、気軽にお越しください。
「SPAC Lab」からアイディアが生まれることがあるかもしれません。
詳しくは「㈱スパック」のホームページに掲載しています
https://spac-package.jp/spac_lab/498/